Search

すいかの練り切り(白あんで作るすいか)How to make Wagash (Japanese traditional sweets)Watermelon kingyokukan

  • Share this:

How to make watermelons starts at 1:44
I made "Kingyoku Kan of Watermelon underwater"
Watermelon is made with nerikiri
Kingyoku Kan eats well in the summer
"Kingyoku Kan" is very sweet and tasty
#hiromarucooktv
西瓜(すいか)の練り切りで錦玉羹(きんぎょくかん)を作りました。
すいかを冷やすために水の中に入れちゃいました。
水の中に入れたすいかを見ると夏の暑さも少しはマシになりますね。
とても甘くて美味しいですよ。

ingredient
■Gyuhi
rice flour(shiratama-ko) 50g
water 100g
Sugar 100g
Starch to taste
■nerikiri(Watermelon 2 pieces of)
white sweet bean paste 220g
water 45ml
Gyuhi 15g
red,black,Green food color
■Kingyoku Kan
water 650ml
agar 22g
Granulated sugar 60g
Kirsch 10ml

材料(すいか2個分)
■求肥(ぎゅうひ)
白玉粉  50g
水    100ml
砂糖   100g
片栗粉  適量
■練り切り(この分量で2個のすいかができます)
白あん  220g
水    45ml
求肥   15g
食紅   赤・緑・黒
■錦玉羹(きんぎょくかん)
水        650ml
アガー      22g
グラニュー糖   60g
キルシュ     15ml

作り方
■求肥(ぎゅうひ)
①白玉粉は水を入れて、ゴムベラで混ぜる。砂糖を加えて混ぜ電子レンジで600wで3分くらいかけて水分を飛ばす。

②全体がなめらかになるまで練り混ぜて、片栗粉を振ったバットの上に取り出して上にも片栗粉をまぶす。
※今回は15g使って残りは冷凍保存しています。

■練り切り
①鍋に白あんと水と求肥を入れて中火の弱火でゴムへらで水分を飛ばしながら焦げないように練る。

②手につかない固さになったら、乾いたふきんで包んで冷ます。手で触れるようになったら③のように分ける。

③赤の練り切り  40g×2個
 緑の練り切り  30g×2個
 白の練り切り  20g×2個
 深緑の練り切り 10g×2個
 黒ごま     適量
  ※小さすぎてやりにくいときは全量で1個で作るとやりやすいです。

④緑の練り切りを丸めてオーブンシートで挟んで板で押さえて直径4㎝程度に丸く広げます。

⑤深緑の練り切りで5~6㎝くらいの細い線を作ります。

⑥深緑の練り切りを放射状に並べてはみ出たところは切ります。
(真ん中は重ならないように)

⑦もう一度上からオーブンシートを乗せて、板で押さえて緑と深緑の練り切りをなじませます。(ここで6㎝程度に広げます。)
⑧丸めた白の練り切りをオーブンシートで挟んで板で押さえて直径5㎝程度に丸く広げます。

⑨丸めた赤の練り切りを白のあんで包みます。
⑩⑨を⑦で包みます。

⑩糸を指にかけて、練り切りの上から下まで糸で切ります。
⑪黒ごまを付けます。

■錦玉羹
①鍋にグラニュー糖とアガーを入れてホイッパーでよくまぜ、湯を入れて中火にかけて煮溶かしキルシュを入れる。

②熱々だと練り切りが溶ける恐れがあるので50℃くらいまで冷まします。

■仕上げ
①コップにすいかの練り切りを入れます。(コップの大きさは150ml位のコップを使いました。)
※コップにラップを敷くと少し変わった形にもなります。

②そっと錦玉羹の液を入れて冷蔵庫で3~4時間冷やします。

③コップを逆さにして手で押さえながら振ると出てきます。
※写真による作り方はブログにあります。
https://ameblo.jp/hiroshi360227/entry-12394365508.html

◆HiroMaru Cook TV登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCWxIipMBP9Qw1jSgjkNKq9w?sub_confirmation=1

◆instagram
 https://www.instagram.com/hiromarucook

◆写真による作り方はここにあります。
 https://ameblo.jp/hiroshi360227/entry-12394365508.html

◆『ひろし2のtwitter』フォローお願いします。
 https://twitter.com/hiropon3602

◆おすすめ動画
日本のキャンディアート:ワガシ 伝統的なお菓子
https://youtu.be/4Fp958dtccA

Amazing mochi processing art
https://youtu.be/QjHQKrJ__Jk

まるごとスイカゼリー!ぷるるんジューシー Whole Watermelon Jelly
https://youtu.be/iaJB6kJ2xU4


Tags:

About author
世界中に美味しいの雨を降らせるスイーツメーカーひろまるです。 今日も世界に美味しいの雨を降らせましょう! ケーキを作りたいけど、どうしていいか分からない・・・ ケーキ教室は時間がなくて・・・ という方は、【絵本のように可愛い動画】で初めての人でも作れるシフォンケーキの作り方や簡単なスイーツレシピ動画もあるので時間がありましたら「ひろまるクック」を見てみてくださいね。 It is a sweets maker that makes delicious rain all over the world. Today also let sends down a delicious sweet rain in the world! ◆ひろまるのプロフィール   管理栄養士  病院や福祉施設で管理栄養士として20年以上勤務をしてきました。                      日本栄養士会主催 第一回献立コンクールで全国優勝。   ◆自宅の小さなキッチンから全世界に発信しています。 ◆配信した動画はアメリカ、スペイン、インドネシアの大手プラットフォームでも配信されていて海外でも好評をいただいています。 ◆お仕事の依頼は「株式会社レッグス ライセンス事業部」下記のレッグスのリンクやインスタ、TwitterのDMからお願いいたします。 ◆YouTuber事務所ゴールデンモンキー所属 ◆HiroMaru Cook TVはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
View all posts